古典フラ(フラカヒコ)
フラクラス Ke Ola Hula~癒しのフラ
★ メンバークラス 月3回 ★
水曜子供クラス(三浦)
木曜クラス(金沢文庫)
金曜・子供クラス(葉山)・・お休み中 新メンバー募集中
金曜クラス(葉山)
土曜クラス(葉山)
★ オープンクラス…どなたでも参加頂けます ★
チャリティー海フラ 第4木曜
カヒコ(古典フラ)体験オープンクラス(チャントとステップ、ベーシックフラ)
月1回 第3土曜日午後
チャンティングから始まって、ベーシックステップ、そしてフラ。カヒコ(古典フラ)を中心に、アウアナ(現代フラ)もレッスンします。
自分の為に踊るフラ。大地と繋がりを感じるフラ。癒しとなるフラ。 自然との繋がりの中で生まれた、ハワイの伝統。
フラは生きること…Hula is Life.
自分自身と自然を融合し、自然の中に息づく神々をたたえるのがフラ ~by Kumu Keala Ching~
踊ることだけでなく、フラの大元にあるハワイの文化や思いもシェアしていきます。
レッスンの際はイプやパフ、ウクレレといった生の音で練習します。
イプやパフはハートのビートと繋がって、自分を大地をしっかり感じることが出来ます。
ご興味のある方、お気軽にお問い合わせください。
ハワイ島 Na Wai Iwi Ola ファンデーション主宰 Kumu Keala Ching に師事し
古典フラや、Ho’oponoponoを学んでいます。
ハワイ島からKumuが来日の際のワークショップにも、参加ができます。
Ke Ola Hula レッスンスケジュール
水曜ケイキクラス(月3回)三浦
時間 : 16~17時 1時間
木曜クラス(月3回)金沢文庫
時間 : 10~12時 2時間
金曜・親子/ケイキクラス(月3回) …お子様だけの参加も可能です。葉山
〜お休み中
時間 : 16~17時 1時間
金曜クラス(月3回) 葉山
時間 : 10~12時 2時間
土曜クラス(月3回)葉山
時間 : 10~12時 2時間各クラス月謝制 体験:初回のみ1,000円
詳細はお問い合わせください。場所はレッスンの際に屋外等に、変更になる場合もあります。体験ご希望の方は、必ず事前にご確認ください。
生徒さんには毎月レッスンお知らせメール配信しております。
葉山:葉山港管理事務所 三浦郡葉山町堀内50番地 葉山マリーナとなり
富士山・江の島・海の見える気持ちのいい場所です!
駐車場あり・有料 【最寄駅:神奈川県 逗子駅(JR) 京浜急行新逗子駅】
*京急線新逗子駅(南口)~2番バスのりば 海岸回り「葉山(逗12)」「葉山町福祉文化会館(逗11)」行き
「鐙摺(あぶずり)」下車 徒歩3分
*JR逗子駅(東口)~3番バスのりば 海岸回り「葉山(逗12)」「葉山町福祉文化会館(逗11)」行き
「鐙摺(あぶずり)」」下車 徒歩3分
金沢文庫:ASABA ART SQUARE 横浜市金沢区金沢町205
【最寄駅:神奈川県 京浜急行金沢文庫駅】
*京急線新金沢文庫駅(東口) 徒歩15分 お天気のいい日はお隣の称名寺のお庭で踊りましょう!
三浦 三浦市
オープンクラス どなたでも参加可能なクラス
カヒコ(古典フラ)体験オープンクラス 第3土曜 13~15時 オープンクラス
ベーシックステップ
チャンティング
カヒコベーシック 1曲を学びます。毎月曲が変わります。
Ke Ola Hulaのメンバーは メンバー価格でお受け頂けます。メンバー以外でも 単発の参加が可能なクラスです。
フラの基本を身に付けたい、強化したいという方向けです。開催スケジュールは ページ下のカレンダーより 「古典フラ体験オープンクラス」をご覧ください。基本第3土曜日の開催ですが、都合により変更する場合もございます。
葉山:葉山港管理事務所 三浦郡葉山町堀内50番地 葉山マリーナとなり
富士山・江の島・海の見える気持ちのいい場所です!
海フラ第4木曜日 11~12時半
逗子葉山の海岸や公園・森などで開催
こちらはチャリティーレッスンとしての開催です。
どなたでもご参加頂けます。自然の中でフラを踊ることで、自分をしっかりグラウンディングさせて、自然の中の自分を感じます。
会費はハワイと福島の子供たちの為に寄付となります。
チャンティング、ベーシックステップの後 皆さんのご希望のフラを踊ります。初心者の方も大歓迎。
自然の中で踊る心地よさを一緒に、体感しましょう!通常レッスンと内容は異なります。
曲を覚えるというよりは、自然の中でフラを踊る感覚を体験して頂く時間です。
しっかり学びたい方は、通常レッスンへお越しください。
海フラ 最新情報はこちら
*11月〜2月はお休みです。7〜8月はサンセットフラです。
*スマホの方は機種を横にしますと、カレンダーがすべて表示されます。
Hime Hula Workshop 〜 日本の唄を踊る
私たちの中に秘められた ヒメの質。
ヒ 根元 朝日
メ 方向付け 芽
ヒメ 根源的にもつもの。秘める。
女性性であったり、女神性であったり 姫の要素であったり。
様々なワーク(呼吸・瞑想・植物や石の力)と組み合わせながら、体を動かすことを通して あなたの中の「Him e」の種にアクセスしていきます。 踊ることは 女性本来の秘めた力。
あなたの中に眠っている Himeの種。もともと私たちの中にある 質を 見つけ開花させていき
ましょう。
イメージや瞑想などで、その質とつながり、さらに大地と宇宙と繋がり
それをつなぐ存在として 舞い 唄う。
踊ることは喜びで 祈りである。
女性である私たちの 受容性と感受性を感じながら、喜びのままに踊ります。 わかりやすい日本語の曲を踊ることから 始めていきます
。1曲を1回で学びます。 ++++ 現在月リクエストに応じて開催中です。
また5名様以上集まれば 出張でご希望の曲をアレンジできます。
お気軽にお問い合わせください。詳細、最新情報は facebbok ページにてお知らせしております。
自分と繋がる癒しの古典フラ 葉山・横浜/Ke Ola Hula
Hana Lima Workshop 〜ハワイのお話と手仕事の会
Hawai’i の神話や、文化をお話ししながら 時にはレイを編んだり ものづくりをしたり
ハワイ文化と実際に触れ合う、ワークショップです。
Hana (仕事) Lima(手)
ハワイと日本、自然をリスペクトし、全てのものに宿る神性を感じ、自然をリスペクトする。そこにたくさんの共通点があります
ハワイ文化を知ることで、今私たちの日本を感じ、日本とそして自分を 知ることができます。
手仕事や、ワークを交えながら、月に1回、ハワイ文化、ハワイの神話などのお話しを交えて、ハワイを感じる時間を持ちます。
通常のフラのクラスなどでは、時間が取れないクラフトや、文化のお話しなど、楽しくハワイを感じハワイを学んでいく時間となります。
生花のレイを作ったり、ラウハラレイを作ったり、ハイキングをしながらフラのお話しをしたり、と様々な形で開催予定です。
++++ 現在月に1回定期開催中です。
レイメーキングを中心に、お花の手仕事を行っています。フラワーアレンジメントやリース、スワッグなど季節に合わせて学びます。
また5名様以上集まれば 出張で開催可能です。
お気軽にお問い合わせください。イベントなどでもワークショップ開催しております。
詳細、最新情報は facebbok ページにてお知らせしております。
自分と繋がる癒しの古典フラ 葉山・横浜/Ke Ola Hula
お申込・お問合せ
★ワークショップ形式での開催や出張も、人数がそろえば可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
★ゆっくり、プライベートでフラを踊ってみたい、学んでみたいという方には プライベートレッスンをご用意しております。踊りたい曲を中心に、ベーシックや、ハワイ文化も合わせてシェアさせて頂きます。お気軽にお問い合わせください。