マナカードを学ぶ
マナカードを学ぶ
ALOHA MANA CARD!! ハワイの叡智を体感しよう!
【 開催形態 】
対面講座
マンツーマンから開催可能。
出張講座
主催者さんを含めて4名様以上から開催可能。
ZOOM講座可 PCカメラ必要
マンツーマンから2名様まで。PCカメラが必要
「マナ・カード」解説本を中心に、44枚のカードの意味とリーディングの仕方を学ぶ講座です。
ハワイのスピリットを感じながら、自分の状況や、物事を読み取っていくことが出来るようになります。ハワイの歴史や、神話、スピリットを学ぶことで、自分を感じ、自分を知ることを大切にしていきます。
また様々なハワイの神話や、知識を学ぶことで、フラダンサーにとっては、曲の解釈や、感じ方、踊り方などにもとても役立つ講座になっています。
フラの講師として、またセラピストとして、直接ハワイで学び続けている講師がお伝えする講座です。
マナカードの解説本に載っていない、ハワイ文化のお話もお伝えしております。”マナカードは持っているけれど、難しすぎて使いこなせない”という声をよく耳にします。それはマナカードの解説本に、とてもたくさんの情報があるからです。
この情報は、フラを学ぶ方にはとても勉強になると思います。
ただ、カードリーディングとした場合には、どう解釈するのかに悩まれる方が多いようです。私が潜在意識を専門としたセラピストであることから、そのカードを解説本から読み解くだけでない方法などもお伝えしています。潜在意識からマナカードをツールとして読み解く方法などです。
また、日本ではわかりにくいハワイアンの考え方(もともと持っている言葉の意味が違うのでわかりにくいという意味です)を、フラやハワイ文化を直接ハワイで学んでいることをお伝えしています。解説本にない、考え方やハワイアンの捉え方などもシェアしています。本当の古代 Ho’oponoponoとは?ハワイと日本の繋がりなども含めて、学びをシェアしています。
* Ho’oponopono
ハレアカラヒューレン博士・(故)アンティマへアラニ(ハワイ島)・クムケアラチン(ハワイ島)のワークに参加し、ハワイと日本での学びを深めています。ミッションアロハジャパン・ファシリテータコース終了。
【講座の流れ】
1日目
・マナ・カードとは?
・マナとは?
・チャントの意味、呼吸法の実践
・ククイドロー(スプレッド6)
・カードの意味(part1)
2日目
・マナ・カードの基本的な使い方(スプレッド2)
・カードの意味(part2)
3日目
・自分を知る(スプレッド3)
・相手との関係を知る(スプレッド5)
・カードの意味(part3)
4日目
・今後の方向性を読み解く
・問題解決の方法を知る(スプレッド4)
・カードの意味(part4)
5日目
・目的達成の方法を知る(スプレッド7)
・ハワイ式問題解決法ホオポノポノ
・カードの意味(part5)
6日目
・カードの深い読み方
・自分の今の状態を知る(スプレッド1)
・カードの意味(part6)*6日間で上記内容を学びますが、レッスン内容・順番などは変更になる場合もございます。予めご了承ください。 マナカード講座は、プライベート講座となります。お一人お一人の学びたい目的に沿って、マナカートの知識を学ぶ。時にはセッションのようにカードを使いながら、自分のテーマと向き合い、自分を知る。 そんな充実した時間を、過ごして頂きます。
・時間: 2.5時間 x 6回 6回連続講座
スケジュールはお客様のご都合に合わせて、 その都度設定可能です。
・場所:逗子。葉山。鎌倉
4名様より出張講座も可能・オンラインzoom または 対面